GPT ラボ:GPTに伴奏してもらう食事改善~反応性低血糖のための 反応性低血糖疑いのある不調をなんとかしたくて、食事改善をGPTに相談しながら試しています 2025.10.03 GPT身体食キッチン台所
庭ガーデニング 秋のめぐみ キウイ🥝 まだまだ動けば朝ばむ、運転中の日差しもきびしいこの頃ですが、朝晩は冷えを感じるほど。しっかり調節しながら、さわやかな昼間の空気をたっぷり楽しんでおきたい🍃そんな気候です。さて、今日はおかあさんに声を掛けられ、朝からキウイの収穫を🥝管理はおと... 2025.10.03 庭ガーデニング食キッチン台所
身体 GPTすごいかも!食べると眠い…長年の不調を脱するきっかけに? こんにちは♪さわやかな風が気持ちよい、一年でもとっても貴重な気候ですね今回は長年付き合ってきた不調の解決の糸口をつかんだかも?GPTのおかげで、というお話です。食べると睡魔に襲われる、検査では異常なし私は長いこと、食べると、特にご飯・パン... 2025.09.24 身体
環境問題 台所の手拭き問題 やっと夏休みが終わりました夏休み中 子どもを"どうするか"で手一杯で、リベンジ夜更かしはするものの、全くブログをつける気になれませんでした…結局、前回からかなりあいだが開いてしまった一人時間も増えたので、ブログ再開したいと思います最近ハマっ... 2025.09.13 環境問題食キッチン台所
庭ガーデニング 雨の中、ヒメイワダレソウ15株を定植。スケボーに座って庭しごと。 今日は、雨の中でヒメイワダレソウ15株を定植しました。普通なら「こんな日に庭?」って思われそうだけど、私にとってはこの天気こそチャンス。猛暑の前にしっかり根付かせたくて、思い切って決行!🏡 定植場所と経緯植えた場所は、家の北側の小石まじりの... 2025.07.15 庭ガーデニング
脳 複数人の会話が苦手…はそんなものらしい?~脳ストレスの話 3人以上の会話が苦手な私・・・最初の投稿の自己紹介でもお伝えしたように、私は複数人での会話が苦手・・・ほかのひとがポンポンキャッチボールしている中、発言しようとしたら会話がもうその次へ進んでる。発話しようとしても0.何秒ひとより遅くていいそ... 2025.07.03 脳
未分類 発達グレー主婦、ブログをはじめてみる はじめまして、あお と申します。このブログ「発達グレー主婦 暮らしの中の違和感ラボ」は、ちょっと気になりすぎる性格の私が、日々のことや感じた違和感をつづっていく場所です。私はまだ医師の診断を受けていませんが、いわゆる「発達グレー」と言われる... 2025.06.30 未分類